
- リフォーム
- 古民家・町家再生
- 減築
肥塚建築では、様々な種類の木を天井、壁、床に用いています。天井の梁を活かした意匠、古材や銘木を用いた重厚感のある内装、ログハウスの様な気に囲まれた内装、大正浪漫を感じる古民家カフェの様な内装など、時間の経過と共に味わいが出る空間造りを目指しています。
ライフスタイルや家に求めることは十人十色。
肥塚建築では、施工が難しいお施主様のご要望も可能な限り解決策を模索し、家づくりを行っています。
化学物質に苦労されているお施主様と建築素材を選ぶところから一緒に取り組んだり、介助が必要なご家族の負担軽減できる家づくりを目指したり、音楽を聴くのが好きなお施主様とオーディオルームの設計に悩んだりなど、オンリーワンの設計施工を行っています。
新築住宅でも人が住まなくなった家は急速に劣化してしまいます。
建物に人が住んで室内の温度や湿度を調整したり、掃除をしたり、傷んだところを早期に見つけて補修することで、建物の寿命が延びています。
肥塚建築では、お住まいになった後も補修やメンテナンスを通じて、建物の状態を常に健全に保つサポートをします。
新築注文住宅
お施主様のご家族構成や状況、お住まいに求めること、建築する土地の形状や方角、眺望。どれをとっても全く同じものは存在しません。
肥塚建築では、お客様に徹底的にヒアリングをして、理想に限りなく近い住まいを具現化を行います。
お施主様との打ち合わせを通じて、家に求める要望を把握してプランニングします。
難しい施工内容でも、可能な限り模索して実現を目指します。
建築する土地の形状に沿って最適な施工を行います。
お電話やメール、お問い合わせフォームなどでご連絡ください。
調査やお見積は無料で対応させて頂いております。地盤調査など費用が掛かる調査の場合は予めご相談させて頂きます。
プラン・仕様を確定したのちに、確認申請を行い、建築許可が下りたら施工開始になります。
施工途中や完成後に不具合箇所を確認して、仕上げをしてからお引渡し致します。
お住まいになってから不具合が見付かることもありますので、補修致します。また、年数が経ってくると生じる不具合等に対する点検や補修も行っています。
お見積もり・ご相談などお気軽にお問い合わせください